■ ソーラー電源式警報機本体(電話1箇所通報型)
無線式の各種センサーからの電波を受信して、
警報音や外部通報を自動作動させます。
通報用の携帯電話通報器を内蔵します。
(※外観が変更になる場合がございます。)
電源:太陽電池方式、充電バッテリ内蔵
内蔵の携帯電話を使って外部へ自動通報します。 携帯電話のメモリの登録先1箇所へ通報を入れます。
固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で3回異常通報を発信します。
警報機側面に警報ブザーが内蔵されています。警戒中(センサー作動中)は、赤色LEDが点灯します。
|
|
■ 無線式防雨型赤外線センサー(屋外用。屋内でも使用できます)
内蔵の赤外線センサーが感知すると太陽電池駆動式警報機本体に無線で自動通報します。 敷地内に侵入する不審者対策に最適です。
防滴構造ですから屋外でもお使いいただけます。
付属のネジで簡単に設置できます。配線工事は要りません。
電源は電池駆動です。電池は簡単に交換できます。
警報機本体との通信距離は平均18mです。
(建物など途中の障害物によって変化します。)
|
|
|