郵便局の金庫壊され2000万円被害玉
-屋外の電気や電話の配線が切られ防犯機器作動せず-
-引用:共同通信:2004/12/08-
埼玉県の特定郵便局で耐火金庫の扉がバールのような物でこじ開けられ、
約2000万円が盗まれているのを警備会社の通報で駆けつけた警察官が発見した。
裏口のドア脇のガラスを割って鍵が開けられていた。
金庫付近の床に3人分の靴跡が残っていた。
屋外の電気や電話の配線が切られ、防犯カメラも作動しなかった。
回線の切断に気付いたNTTが警備会社に連絡したという。
郵便局窃盗、金庫室から480万円盗まれる-茨城
-引用:毎日新聞:2004/12/10-
午前4時頃、茨城県の特定郵便局で警報装置が作動、
約3分後に警察官が駆けつけたところ、金庫室ドアがこじ開けられ、
現金約480万円が盗まれていた。
金庫泥棒、現金とハイウエーカード530万相当盗む
-引用:読売新聞:2004/12/09-
午前1時頃、滋賀県内の総合会館の警報装置が作動した。
1階事務所から現金約37万円とハイウエーカードなど
約500万円分が入った据え付け金庫が盗まれていた。
玄関脇の窓ガラスが割られており、
事務所から金庫を引きずって盗み出したらしい。
総額1億円の有価証券盗難-静岡の金融業者
-引用:共同通信:2004/11/27-
午前10時頃、静岡県の金融業者から、
『事務所から現金約1140万円と、総額約1億円の有価証券入りの金庫2個が盗まれた。』
と110番通報があった。
被害にあったのは現金のほか、小切手額面8000万円と、
約束手形16通(1600万円)、預金通帳などで金庫ごとなくなっていた。
裏口のドアに傷があり、こじ開けようとした形跡があったという。
金庫は壁に固定はされていなかった。
すし店から金庫ごと現金80万円盗まれる-2年間で3回目
-引用:毎日新聞:2004/11/29-
午前6時頃、
山梨県内の寿し店の金庫が盗まれているのを出勤してきた従業員が見付けた。
従業員用出入り口のドアがバールのようなものでこじ開けられ、
更衣室の床下に設置されていた耐火金庫1台が盗まれた。
金庫は見えにくい場所に設置してあった上、
同店は今年3月と03年10月にも金庫が盗まれており、
警察では同一犯の可能性も含め調べている。
金庫の620万円盗まれる-滋賀県のスーパー
-引用:京都新聞:2004/11/29-
午前5時頃、滋賀県内のスーパーで警報機が作動し警備会社から警察に通報が入った。
警察官が約5分後に駆けつけると、店舗裏側の物品搬入用シャッターがこじ開けられ、
店内の事務室の据置き金庫から売上金約620万円がなくなっていた。
金庫の重さ約50キロで、
ボルトで床に固定されており、扉がバールのような物でこじ開けられていた。
関連ページ
空き巣被害にあったら!被害届などの対処法とチエックポイント
もし事務所荒らし被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント
一戸建て住宅の防犯対策と空き巣の手口、防犯体験談
マンションやアパート賃貸住宅の防犯対策と空き巣の手口
事務所荒らしの手口と防犯対策
店舗、お店の防犯対策と事務所荒らしの手口
|
|
トラックやダンプカー、バスなどの運転席から道路のパトランプを無線操作します。
持ち運び式押しボタン送信機はソーラー電源受信機のよく見える運転席のダッシュボードの上に置きます。
歩行者などへの注意喚起、交通安全対策に。
タイマー内蔵型ソーラー遠隔回転灯警告システム(特定小電力無線)
遠隔受信機と回転灯はソーラー電源で動きます。 回転灯の設置場所にコンセント(電源)は必要ありません。
|
|
|
|
|
防犯カメラとは?録画装置デジタルビデオレコーダーの機種の選び方
店舗や住宅に設置する防犯カメラと録画装置の接続方法。
カメラが目の届かない場所、セキュリティ上、気になる場所を目がカバーします。
事務所、工場、店舗、倉庫や作業上など様々な場所に利用されるようになりました。
あなたのニーズにマッチした防犯カメラは?
簡単な映像録画蔵置(デジタルビデオレコーダー)の使い方。
|
|
|
|
|
|